ジメジメした部屋の湿気対策に「炭八」を導入!効果的な置き方は?

当ページのリンクには広告が含まれています。

雨の日や蒸し暑い日など、お部屋のジメジメした湿気が気になることはありませんか?

湿気を放置すると、カビが生えたり、ダニや害虫が発生しやすくなります。

衣類や家具の劣化を早めてしまうだけでなく、体調や健康に悪影響を及ぼす可能性もあります。

min

運気も下がりそうですよね…。

わが家では先日までタンクタイプの使い捨て除湿剤を使用していました。

しっかりと水が貯まるので除湿効果の実感はあるものの、部屋のあちこちに置くので、毎回の交換や水捨てが面倒に感じていました。

交換のタイミングをうっかり忘れてしまい、気づいた時にはかなりの時間が経っていたことも……。

部屋のあちこちに置いていました

そこで、以前から気になっていた「炭八」という調湿木炭を取り入れてみることにしました。

結論から言うと、個人的に買ってよかった商品です。

ジメジメした嫌な感じが、徐々に減っているように感じています。

この記事では、炭八の使い方・置き方やメンテナンス方法についてまとめていきます。

調湿木炭 出雲屋「炭八」の特徴

高い調湿効果

調湿木炭とは、湿度を調整するために特別に加工された木炭のことです。

湿度が高いときには湿気を吸収し、乾燥しているときには湿気を放出するという特性を持っています。

「炭八」は、広葉樹ではなく針葉樹を使用しており、その調湿力は備長炭の約2倍以上

この特性により、室内の湿度をちょうど良い状態に保ってくれるのです。

消臭効果

炭八は、汗やタバコ、ペットのにおい、アンモニア臭や生ゴミ臭、カビ臭など、あらゆる生活臭を吸着します。

クローゼットや靴箱、トイレなど、臭いが気になる場所に置くことで、効果的に臭いを抑えることができます。

半永久的に使える

炭八の調湿効果は半永久的に続きます。

使用期限もなく、一度設置すれば長く使用することができます。

電気代もかからず、交換も不要なので、エコで経済的。

炭八を設置するだけで湿気対策ができるため、忙しい日々の中でも手間がかかりません。

わが家の使い方

今回、私が購入したのは『炭八選べる5個セット』の中から選んだものです。

  • 8L × 2個
  • 二重小袋 × 3個

楽天市場のショップ「くらしのもり」で購入しました。

室内用・8L

45cm × 31cm(枕ぐらいの大きさ。)

  • リビング
  • クローゼット
  • 車内

などの湿気が気になる場所に置くことで、除湿効果を発揮します。

お布団の湿気が気になる場合は、炭八が布団から少しはみ出すように配置すると、湿気を外に逃がすことができるようです。

わが家は、2ヶ所のクローゼットに1個ずつ使用することにしました。

二重小袋 700ml

19cm × 19cm(コンパクトで使い勝手の良いサイズ感)

家具の隙間や、バッグの中など、スペースが限られている場所に置くことができます。

洗面所の棚や、キッチンのシンク下に置いてみることにしました。

他にも、クッションサイズの大きなものから、靴に入る小さなものまで、幅広いサイズがあります。

湿気が気になる場所や置きたい場所に合わせて、大きさを選べるのも良いです。

炭八の効果的な量の目安は?

室内用:畳み1畳のスペースに1袋。押入1段のスペースに1~2袋。

押入用:クローゼットには4~6本程度。トイレには2本程度。

タンス用:引き出しひとつにつき1個程度。靴箱・衣装ケース・流し台の下に2袋。

炭八ミニ:靴に直接差し込む。バッグの保管には2本程度。

他にも、玄関やトイレ・リビングなどに置いていきたいです。
これから少しずつ買い足していこうと思います。

メンテナンス方法

「炭八」は基本的にメンテナンスが不要です。

埃がかぶったら取り除く程度で、基本的に置きっぱなしでOK。

さらに効果を持続させるためには、月に1回程度天日干しをすると良いそうです。

天日干しすることで、吸収した湿気を放出し、再び高い調湿効果を発揮することができます。

「使い捨て」からの解放!

以上、炭八の使い方・置き方やメンテナンス方法についてまとめました。

初期投資として費用はかかりますが、「炭八」は半永久的に使えるので、使い捨て除湿剤から徐々に切り替えていきたいと思います。

生活の質を向上させるアイテムとして、おすすめです!

シンクのゴミ受けをステンレスに変えました

衣類のにおい対策は、つけ置きで解決!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!